【ネット限定・非研磨】カブラル初期鉱山レムリアンシード サクリファイスの凄い成長干渉!自立、レインボー

ブラジル・ミナスジェライス州カブラル、コメシャ鉱山産
レムリアン  ノンポリッシュ・ナチュラルポイント


サイズ:H42×D26×W20mm

コメシャ鉱山は、レムリアンシードが発見されてから一番最初に採掘が始まった鉱山で別名"Lemurian first mine"とも呼ばれているものです。

なかなか手に入らないカブラルのしかも初期鉱山、ノンポリッシュです。
たくさん買い付けた中でもほとんど先端はポリッシュしています。
その中でも大変貴重である、いくつかしかない非研磨、天然のポイントをご紹介いたします。

こちらは様々なマスタークリスタルの要素を兼ね備えた激レアなレムリアンシードです。

レムリアンシードは90年代後半にブラジルで発見されたレムリアの叡智を兼ね備えた水晶で、
くっきりはっきりとしたレムリアンリッジと呼ばれる条線からそれらの情報を読めると言われています。

マスタークリスタルとは、天然水晶の特徴により特別な力を持つとされるものです。
レムリアンシード自体、立派なマスタークリスタルなのですが、この個体にもたくさんの特徴が見られます。

【 このクリスタルに見られるマスタークリスタルの特徴 】
こちらは、ほとんどの部分が不思議な削り痕のようなものに囲まれて、砂糖菓子のような、粒々したような表面が特徴です。
これは「サクリファイス(サクリフィシオ)」と呼ばれるグロースインターフィーレンス(成長干渉)の一種で、水晶が成長する際に表面にカルサイトや他の鉱物が付いてから剥がれた痕になります。
キリストの聖痕を意味します。
まるでアイスクリスタルのようなゴツゴツ感です。
虹入り。

サクリファイス:
十字架にかけられたキリストの聖痕から名付けられたサクリファイスは、成長時に他の鉱物などが接触もしくは、共生していたことを物語るもので、それによりグリフのような痕がついたものを指します。
こちらの場合は、カルサイトによるものだと推測します。
よく見ると、キークリスタルのような深いえぐれが何層にも重なり、その中にはトライゴニック(▽逆向きの三角)が刻まれているものも、、、



レムリアンシードコラム



最近チェックした商品


山梨県乙女鉱山産水晶 小さなゴールデンヒーラー、レコードキーパー、タイムリンク

3,300円(税300円)
SOLD OUT


【1粒売り】シトリンAA(レインボー入り)(12mm)/No.2

330円(税30円)
SOLD OUT


【ネット限定・自立型・一部研磨】カブラル初期鉱山レインボーレムリアンシード 完璧で美しいイシス!、タイムリンク

11,000円(税1,000円)
SOLD OUT


ピンクレムリアンAAA イシス 色しっかり オールドストック

11,000円(税1,000円)
SOLD OUT


【ネット限定・非研磨】カブラル初期鉱山レムリアンシード チャネリング、レインボー、レコードキーパー

14,300円(税1,300円)
SOLD OUT


ディアマンティーナ・レーザー4 ノンポリッシュ、タビー、レインボー

4,400円(税400円)
SOLD OUT


カブラル産ピンクレムリアン オールドストックAAA トランスミッタータイプ、ステップ、ゲートウェイ、キー、レインボー

11,000円(税1,000円)
SOLD OUT


【特価!】アンダラクリスタル/エメラルドシフト/No.1【ネット限定!】

7,150円(税650円)
SOLD OUT


長野県南佐久郡産キャンドルクォーツ、ゴールデンヒーラー、アクチノライト(角閃石)入り、イシス

6,600円(税600円)
SOLD OUT


アウトレット【ペンダント】ガネーシャ/ルビー

1,650円(税150円)
SOLD OUT