【国産水晶】
産地:山梨県甲府市、乙女鉱山
サイズ:H52xW17xD15mm
良質な水晶の産地、山梨の水晶です。
産地にしては、割としっかりとしているいい水晶です。
錐面がフロストっぽくなっていて、錐面に何かの鉱物の跡があり、花吹雪のようになっています。
ドフィーネ型水晶です。
ドフィーネ型水晶:
タイムリンクはSという面なのですが、その下に三角形のような面が出ることがあります。
それがXという面(端面、微小斜面)です。
これにより右水晶、左水晶がわかります。
こちらは左水晶になります。
花吹雪(サクリファイス):
十字架にかけられたキリストの聖痕から名付けられたサクリファイス(聖痕)は、成長時に他の鉱物などが接触もしくは、共生していたことを物語るもので、それによりグリフのような痕がついたものを指します。
自己犠牲により、他者を救う、といったような意味になります。
カルサイトか雲母なのか何か層状の鉱物がついていたと思われますが、その痕がまるで薔薇の花のよう
サクリファイスの意味は犠牲という意味なのですが、日本のバックグラウンドにおいて、サクリファイスというのはあまりピンと来ない気がします。
しかも、このように美しい花吹雪のようなものがある場合は特に・・・。
袖触れ合うも多生の縁、のように、
自己犠牲ではなく、他者との関わりによる様々なご縁をつなぎ、人生に花を咲かせていくようなイメージです。
※お客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、色味が異なる場合がございます。