岐阜県中津川産
スモーキークオーツ ナチュラルポイント
サイズ:H73xD33xW30mm
中津川は日本で一番有名なスモーキークォーツ の産地です。
こちらの産地のものは、スモーキーカテドラルになっていることが多いです。
たくさんの柱がメインの柱にくっつき、または吸収され、独特の大聖堂状のような水晶に成長しています。
カテドラルは、宇宙にある光の図書館
なので、カテドラルライトライブラリーとも呼ばれたりしています。
たくさんの叡智が詰まった地球のアカシックレコードにアクセス出来る図書館と言われています。
照り、ツヤは申し分なく、ボディはキラキラと輝いています。
途中見える丸い水玉模様のようなものは、クリストバライト です。
メインファセット、フェイス部分の全ての辺がひとつの頂点に向かっている「ジェネレータークリスタル」です。
レーザー光線のように(見えない)ビームを発するクリスタルで、エネルギーの送信を行うことができると言われています。
タイムリンクは左向きの、パストタイムリンクです。
右巻き螺旋の水晶です。
こちら、ファセット部分は透けることのないモリオンのような濃さがあり、
その部分だけは、ケアンゴーム(カンゴーム=透けない黒水晶)と言って良いのではないでしょうか?
柱の方に行くにつれ、透け感が出て、美しいゴールデンブラウンのお色が楽しめます。