幻の出雲玉山水晶 ゴールデンヒーラー

 
ナチュラルポイント

サイズ:H27xD7xW6mm

出雲・玉山水晶とは
玉山水晶は、島根県安来市玉山から産出される日本産の水晶のことであり、「玉山水晶」「出雲縁結び水晶」とも呼ばれます。あまりにも産出が少なかったため、流通量もほとんどなく、まだこの存在を知らない人の方が多いかもしれません。
どちらかと言えば、松江市玉湯町にある花仙山(かせんざん)のものが有名ですので、この産地はまさに知る人ぞ知る、風土記の書いていた事が本当であったと示す手がかりにもなる水晶だと言えます。

ゴールデンヒーラーと呼んでも良いほどに色づいた赤や黄色は鉄によるものですが、これは島根ならではでしょう。安来は良質な砂鉄が採れ、古代より鉄の生産が盛んで、たたら場もありました。
神の金属である鉄を使った手仕事は、神の仕事と呼ばれ、製鉄や刀作りは古墳時代の出雲でいち早く導入されたと言われています。

地球は、鉄とケイ素で出来ていますが、まさに鉄とケイ素の含有されたこの水晶は地球そのものを体現しているようでもあります。
この鉄を含んだ水晶はとてもパワフルな意味合いがあり、自己受容のクリスタルです。
精神性を高めひとつ上の段階の理解するための啓示を授けると言われています。
そのための気づき、すべての面においての強さを与えます。

他者から来るサイキックアタック、ネガティブな波動を跳ね返し
また自分の精神を強くし、恐れや不安を解消すると言われています。



最近チェックした商品